Q. どんな人が来るの?
|
A. 見積、作業ともに経験豊富な責任者クラスがお伺いいたします。当店では、お客様にご提供する
仕上がりにこだわりを持っておりますので、アルバイトは、雇っておりません。
|
Q. 見積は無料ですか?
|
A. もちろん、無料です。見積時にお客様のご要望をお聞かせ下さい。
|
Q. 見積は、絶対に必要ですか?
|
A. 基本的には、見積をさせていただいておりますが、エアコンクリーニング等、お問い合わせの段階で
状況が判断できるメニューに関しては、ご予約を頂いた日にお伺いして見積〜作業実施という事も
可能です。
|
Q. 今日、頼むとすぐに来てくれるの?
|
A. なるべく早い対応を心掛けておりますが、先約がある場合などは、ご希望に添えない場合も
ございます。できるだけ早めのご依頼をお願いいたします。
|
Q. 駐車スペースがないのですが、大丈夫ですか?
|
A. ご自宅の駐車スペースを使わせていただけると大変ありがたいのですが、どうしても無理な場合は、
お近くの有料駐車場に車を停めることになります。その際は、駐車料金をご負担いただいております。
ご了承ください。
|
Q. 家具や備品の移動もやってもらえるの?
|
A. 在宅でのハウスクリーニングでは、タンスや食器棚、テレビ・オーディオラック等の大型家具は、
基本的に移動いたしません。移動をご希望の場合は、別途料金を請求させていただく場合もござい
ますので、見積時にご相談下さい。
また、花瓶や置物などの割れやすい物や浴室やキッチンまわりの備品等は、お客様の方で作業前に
移動、片付けをお願いします。
|
Q. メニューにない箇所のお掃除を頼みたいのですが、可能ですか?
|
A. メニューにない清掃でも可能であればお受けしております。遠慮なくご相談下さい。
|
Q. 作業当日に頼んでいた箇所以外を追加でクリーニングしてもらうことは可能ですか?
|
A. 時間が許せばお受けいたしますが、あとのスケジュールがいっぱいの場合は、日を改めての
作業実施とさせていただいております。
|
Q. 複数箇所依頼した場合、割引はありますか?
|
A. 基本的にはございません。ただし、キャンペーン期間中などで割引になる場合があります。
また、ご予算に応じたサービスを実施することも可能です。お気軽にご相談下さい。
|
Q. お掃除以外にかかる料金があれば教えて下さい。
|
A. 消費税、および銀行振り込みの場合の振り込み手数料は、お客様にご負担いただいております。
また、有料駐車場を使用する際は、駐車料金をいただきます。
家具等の移動がある場合に什器移動料金がかかる場合があります。
|
Q. 作業終了後に追加料金を請求されることは、ありますか?
|
A. 追加料金は、一切発生しません。当店では、見積後にお客様にご確認いただいたうえで契約書に
サインをいただいてから作業を実施しておりますので、ご安心下さい。
例外として当日、追加で作業依頼をお受けした場合は、追加依頼分の料金をいただきます。
|
Q. 事前に準備・用意するものはありますか?
|
A. 水、電気を使用しますので水道、電気を使える状態にしておいてください。他に、作業箇所周辺の
備品等の移動・片づけをお願いします。また、車でお伺いいたしますので駐車スペースをご用意
下さい。その他、必要なことは見積時に打ち合わせさせていただきます。
|
Q. キャンセルするにはどうしたら良いですか?キャンセル料はかかりますか?
|
A. キャンセル料が発生する場合はご契約時にお伝えしております。
基本的には戴いておりませんが、キャンセルの際はなるべく早めにご連絡下さい。
|
Q. 支払方法について教えて下さい。
|
A. 作業完了後ご確認の後、現金にてお支払い下さい。基本的には現金払いとなりますが、リピートの
お客様、遠方のお客様などは、銀行振り込みでのお支払いも可能です。お振り込み手数料は、お客
様にご負担いただいております。
|
Q. 作業中、留守にしても大丈夫ですか?
|
A. はい、大丈夫です。ただし、作業前と作業後のお立会いをお願いしております。
|
Q. プロの使う洗剤ってきついんでしょ?人体に影響はないの?小さな子供がいるから心配です。
|
A. 作業におきましては、洗剤分を残さないようにきちんと作業を行っております。また、使用洗剤に
つきましても当店では、環境・人体にやさしいエコ洗剤をメインに作業を行っておりますので、どうぞ
ご安心ください。詳しくは、洗剤、クリーニングに関しての「当店のこだわり」のページをご覧下さい。
こちらから
|
Q. どんな汚れも落としてもらえるの?
|
A. クリーニングで100%完璧に新品のようになるわけではありません。
素材の劣化、変質によりクリーニングでは、落とせない汚れもございます。例えば、浴室や窓ガラス
のゴムビート、ゴムパッキンに付着・浸透したカビ。サッシの腐食や剥がれ。長期間使用している壁
クロスの黄変。カビ取り洗剤の垂れ跡。長期間油汚れにさらされたレンジフードの塗装の剥がれ等
は、残念ながら落とせない可能性もございます。詳しくは、見積時にお知らせいたします。
|
Q. もし、作業中に家具に傷をつけられたり、破損した場合はどうなるの?
|
A. 他人への身体や財物に損害を与え、法律上の賠償責任を負担する場合には、賠償責任保険にて
対応させていただきます。
|
Q. 契約書に記入した個人情報の取り扱いが心配です。
|
A. 「個人情報保護 基本方針」のページをご参照ください。こちらから
|